出陣にあたり
いよいよ明日、衆議院総選挙の公示。現行の公職選挙法ならびにその解釈により、Webサイト、ブログ、Facebook、Twitterなどの更新が制限されます。不合理であり法改正すべき点ですが、とりあえず現行の法律に従うべく、これ以降の更新や操作は控えます。
振り返ってみれば、前回総選挙の敗戦が決まった時、敗戦の弁で「捲土重来を期す」と発言をして僕の再挑戦は始まりました。これは誰にも相談しない自分の心の声として出た言葉でした。以降、多くの方々にご心配とご迷惑をおかけしながら、しかし陰に日向にお支えをいただき、浪人生活を送ることになりました。突然社会的立場と収入をなくしたことにより、家族やスタッフにも不安や迷惑をかけたし、トラブルもありました。ただ、今は落ち着いて後顧の憂いなく政治活動に全力を注げる状態になっていることは、本当に感謝しています。
浪人期間中、町内会長からJCの副委員長、あるいは各種法人の役員などを経験することで様々な学びをし、貴重な人のつながりを頂けました。東日本大震災に際しては、物資・資金のご協力をいただきトラックを出して福島まで運んだり、一人のボランティアとして釜石市に行きスコップと猫車で道路の側溝堀りをしました。泥に交じって、瓦や食器の破片やファックス機やお人形など生々しい「生活の欠片」を掘り出した経験は、浪人だったからこそ出来たことです。
そして、街頭に立っている時に手を振って激励してくださる方に励まされ、ご挨拶すると「今度は頑張って!」と言って下さる方に力をいただき、さまざまな形で僕に付き合い、支えて下さった方々のおかげで、何があっても途中で心折れることなくこの日を迎えることができました。この有り難さはバッジをつけたままでは感じることができなかったでしょう。浪人になったこと自体は申し訳ないことですし、不本意なことでした。しかし楽しいことばかりではなかった中にも、充実した3年間だったとは自信を持って言えます。その間に頂いたすべてのお心遣いに対し、心から感謝を申し上げます。
しかし浪人生活は手段なのであって、目的は国政に復帰してしっかりと国のために仕事をさせていただくことです。何としても今度こそ当選を果たし、皆さまのご期待に応えなければなりません。浪人もそう何回もできません。小選挙区で二連敗中の僕にとっては、いよいよ背水の陣です。
この選挙戦は、政治への大きな希望を失望に変えた民主党政権3年間の総括を問うものであり、「橋本がく5つの約束」および「自民党政権公約」を軸に、温かい、やさしい、世界の中で存在感のある、そして元気と希望溢れる「日本を、取り戻す。」ための戦いです。間違った方向に進んだ針は一度戻し、正しい方向に進め直さなければなりません。そして私個人としても、これまで橋本をご支援いただいた皆様の気持ちを筆頭に、この2年間を賭けた決して敗けられない戦いです。
辛い時の心の支えの一つになった名刺を紹介します。落選直後に先輩の河井克行前衆議院議員より頂いたもので、机の横に飾って常に眺めていました。「一人でも多く、一回でも多く、一分でも多く。がんばって!」とあります。あとわずかになった許される期間中、この教えを全力でやり抜くのみです。
これまでのお支えに重ねて深く感謝を申し上げながら、より一層のご支援を心からお願い申し上げます。
勝つぞ!!
| 固定リンク
「23.雑感」カテゴリの記事
- 第213回国会を振り返って(2024.07.01)
- 予算委員長小野寺五典君解任決議案 反対討論(2024.03.02)
- 政治資金問題のけじめと派閥の今後について(2024.02.02)
- 令和六年正月にあたり、政治資金の問題について(2024.01.18)
- 令和五年末のご挨拶(2023.12.31)
コメント
家族揃って応援しております。
早速ですが、
>現行の公職選挙法ならびにその解釈により、Webサイト、ブログ、Facebook、Twitterなどの更新が制限されます。不合理であり法改正すべき点ですが、とりあえず現行の法律に従うべく、これ以降の更新や操作は控えます。
とのこと。これは候補者や政党の発信するもののみが対象でしょうか。
それとも、私達一般市民のブログ等も同様でしょうか。
岳さんや自民党を応援する文言、あるいはY木氏や民主党を批判する文言、そういったものは関心の高いことでもあり、つい書いてしまいそうになるのではと気になっております。
よろしかったら、ブログ更新を休止される前に教えてください!
投稿: ちょこ太 | 2012年12月 3日 (月) 22時17分
近所に相手候補者の事務所があります(^_^;) お手振り出来ないけど心底応援してますよー\(^ー^)/ 岳んの人柄に惚れ惚れ8(*^^*)8。。。。。
投稿: 旦那の女房 | 2012年12月 5日 (水) 16時03分
頑張れ!浪人期間は無駄になってないよ。皆が見てるよ!お客さんの評判もいいですよ!今日の新聞にやや。リードと書かれてうれしかったです。このまま、つつぱしって独走できたら最高!バッチつけた姿で新年会に、お会いしたいです。
投稿: 豹柄姉さん | 2012年12月 7日 (金) 16時35分
龍太郎さんの、時代から応援しているものですが、ひとつお聞きしたいのですが、奥さんとの関係は、修復されたのですか、ネットや口コミで色々な噂を耳にしたので気になってます。
投稿: 松田 澄子 | 2012年12月14日 (金) 18時46分
おめでとうございます!
投稿: haroharo | 2012年12月16日 (日) 23時41分
ご当選おめでとうございます。昨夜はおもわずお母様にメールしました。今朝お返事が来ていました。浪人期間が無駄でなかったことがなによりと思います。日本のために社会のためにご活躍されますよう期待しております。栄里子さんにもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
投稿: 林 晶恵 | 2012年12月17日 (月) 19時08分
初の小選挙区当選、おめでとうございます!今後も継続してキャリアを積み重ねられるよう、小選挙区で重ねて当選されることを切に願います。今回は自民党、大勝でしたね。来年の参院選で必ず勝利し、大願である憲法改正が実現されますことを祈りまして祝意とさせて頂きます。
投稿: ひかり | 2012年12月18日 (火) 11時13分