水島の悲鳴
今週はじめから、水島コンビナート企業の方々にご挨拶に伺っている。水島は、鉄鋼・自動車・石油・化学・造船・食品そして火力発電所と、国内外を相手にさまざまなビジネスをしている企業の集積があり、ここを回るだけで日本のみならず世界の情勢まで伺うことができる。
が、今年ほど暗い顔の多い年はなかった気がする。「リーマンショックの時よりも悪い」という声まで聞こえる。原因は長期化して先の見えない円高であり、ユーロ圏の経済不安、そしてイラン情勢による石油調達への不安などなど、だ。リーマンショックの時はまあ我慢すればなんとかなるだろうという感じもあったが、今回はもうどうにもならないかも、とも言われた。ある社長さんいわく「これまで円高になってもなんとか歯を食いしばってコスト削って我慢したから、今度もなんとかなるじゃろと政治家の皆さんはタカをくくってるんじゃないか。消費税消費税と言っても、稼げなくなって給料が払えなくなったらそれどころじゃないんじゃけどな」と。
あるいは、「水島港がバルク戦略港湾に指定されたと民主党の皆さんは喧伝するが、来年度予算にはまったく予算が計上されていない。やっぱり看板倒れじゃないか」と。看板倒れはマニフェスト以来民主党のお家芸と化しているが、ここでもやはりそうかと慨嘆せざるをえない。中国電力管内は比較的マシだが、やはり今年夏の電力供給についても不安はぬぐえない。もちろん中電も結局火力発電で支えているのだから、コストやCO2問題だってどうなるのだかさっぱりわからない。
そして当然、大企業だけでの話ではない。水島の不振は、地場の協力企業からたとえば勤めの方が住むアパートの大家さんまで、そしてもちろん雇用そのものにも波及するのである。先が思いやられる。
消費税増税しか目に入っていない今の政権に、果たしてどれだけこの危機的な声が聞こえているのだろうか。
| 固定リンク
「07.経済・景気・雇用」カテゴリの記事
- 年収の壁と最低賃金の議論のためのシミュレーションをしてみた(2024.11.19)
- 水島のトンネル事故について(2012.02.08)
- 水島の悲鳴(2012.01.19)
- 技の鉄人競技大会(2009.06.29)
- 給付金を『夕張希望の杜』へ寄付(2009.05.14)
コメント
長引く円高で企業の海外生産拡大は必至。国内空洞化。世界的な事業合理化になり雇用問題が心配。今こそオンリーワン企業がいい。民主党も期待はずれ!! 増税案成立後解散総選挙!はてさて誰に投票するか 悩む倉敷市民…。
万事尽くして天命を待つしかない。
倉敷維新の会はどうですかね。
倉敷駅南の活性化策についての雑感です
駅南に客が来ないなら、商売人が駅北に行けば良い。逆に美観地区周辺は落ち着いた大人がカフェでお茶するような静かな景観が良いではないか!
行政やら広告業界が動くより、一般人が足を運びたくなるようなお洒落茶屋を作って人集めをしたいものだ。
投稿: たましまん | 2012年1月21日 (土) 21時09分
日本の悲鳴、水島の悲鳴…超ピンチ。 与党民主党の情けない素人議員(Y)のブログを見ると 腹立たしい。 公約は何一つ実行出来ず よくもまぁ 今こそ与野党協力云々言えるものだと 呆れるばかりです。
大震災後 日本中がアタフタし…、況してや経済危機の最中 地元に戻り選挙の為の活動か 祭りに参加し… ブログには家族の自慢話をタラタラ書き綴って… イクメンに励んでいるとか…このような非常識?な人物に投票した市民… あ~ 嘆かわしい(>_<)。
テレビに映りたがる事 口がウマイというより口先だけの あのYだけは どうしても信用出来ません。政治家への血税は やる気のある 骨のある政治家へ望みます!!
例えば橋本岳さんのような人
投稿: 静午後 | 2012年1月24日 (火) 22時53分
日本の要となるくらい発展して欲しい 水島!橋本さんの活躍を期待してます 民主党ではダメージが大きくなるばかりです。
投稿: BKA50 | 2012年1月24日 (火) 23時12分
倉敷駅北の賑わいは良かったですね。
次は水島の活性化を。あっ 田舎のたんぼも。。。。。。。。
投稿: かかし | 2012年1月24日 (火) 23時17分
民主も自民も「増税で一致したら話し合い解散!」なんて真面目に言ってる議員が居るのはホトホト困りものです。
「経済も生活も政治の為には犠牲になれ!」って・・・政治の無作為の傲慢です。
政治が国民生活を困らせ経済を殺しているのを、肝心の政治家様達だけがご存じ無いのが「選良」ではない「選愚」に墜ちた現職の議員様達としか思えません。
増税の前にやるべきことは山ほどあるんじゃないでしょうか!?
初めから詐欺の民主は話になりませんが、自民に覚悟の欠片も見えないのはどういうことなんでしょうか!?
どっちも説明をマトモに出来ないのに増税だけは既定路線で・・・どっちも負けるに決まってるじゃないですか!(不毛な負け比べ選挙にしかならないでしょう。)
悪い状況をより悪く最悪に近づけたのは鳩山民主ですが、今の自民に上がり目を望めないのは非常に残念としか言いようがありません。
あっという間に増税合意するくせに、ホントに最初にやるべき事を票の為にお目こぼししちゃう政治屋さん達。
岳さん、お願いだから「やるベき事をやり尽くしてから」増税を言って欲しいです。
拙速な増税は経済も生活も殺しますって!
経団連が国外に移転する程度の洒落じゃ済みませんからね!
投稿: 龍義 | 2012年2月 5日 (日) 20時28分