石破会にて
6月頭に街宣活動を再開してしばらく経ち、被災地の状況の報告会も各地域で二桁の回数を重ねた。報告会では、被災地についてお話した上で、倉敷市の地震ハザードマップや津波ハザードマップなどを利用して、その地区その地区での東南海・南海地震発生の際に起こりうべき現象(地震の震度がこのくらいとか、その後2時間半でこのくらいの津波が来るとか)を紹介をすると、やはりとても熱心に聴いていただける。
倉敷市・早島町は災害が少なく本当に恵まれたところ。それでも今後30年以内の東南海・南海地震の発生確率はそれぞれ60%・50%と言われており、その場合多くの平野部で震度5~6の揺れが予測されている。またもともと海だったため、水関係の災害には実はあまり強くない。東日本で発生したことは、必ずしも他人事ではないのだ。日々の用心が肝心だ。民主党がとか自民党がとか不毛な政治状況について解説するよりも、地域の方々の安心・安全に直結するこの話をする方が政治家(予備軍)として今為すべきことだと、回を重ねるたびに思えてならない。
そんな日々を倉敷・早島で過ごす中で、前々回の自民党総裁選で石破茂・政調会長を応援したメンバーが「石破会」と称して集まることになったので、ひさしぶりに23日に上京した。
(写真:石破茂・政調会長と小坂憲次・参議院幹事長。写メなので写りが良くないが…)
石破政調会長曰く、もちろん震災復興のために必要なことはするが、とりあえず民主党が先の選挙で掲げたマニフェストについてきちんと清算しなければ、大連立はしない、とのこと。これは一安心。また曰く「震災の話がどうしても注目が集まるんだが、外交面で言えば、辞任を口にした首相を相手にする国は無い。竹島や尖閣などでは堂々と足元を見られて挑発されている。本当はそういう問題こそ問題なんだけどなぁ」との由。
会話の中では、まあいろいろな話を現職の先生方から伺った。8月の広島または長崎の原爆の日に合わせて菅総理が解散に踏み切る可能性があると、ある民主党幹部から自民党の幹部に連絡があったとか。以前不信任案提出の際にも「菅総理は解散するぞ!」という話があったが、未だに避難生活の方が12万人以上いる中で、どこに解散の大義があるのか。一度「目途がついたら世代交代する」と菅総理は表明した筈だがその話はどこにいったのか。とにかく菅総理が、野党はおろか民主党幹部にとってもコントロール不可能なのだそうだ。なんじゃそりゃ。まあ、不信任案に反対した民主党内で「菅降ろし」とかしてる時点で話がおかしいのだが。
福島第一原発での作業でも、自称「専門家」総理のために一つ一つ官邸に指示を仰ぎながら作業せざるを得なかったためにやたら非効率だったとか、瓦礫片付けや被災者への雇用対策など、阪神大震災の時からみても政府の法案提出や指示が遅く、悲惨な状況で被災地の方々が我慢を余儀なくされてるとか(「関西だったら暴動起こってるで」という話も…)、それを見かねて自民党が議員立法をいろいろ提出しているのに取り上げられないとか。浪人も楽ではないが、現職の方々もストレスがたまっているようであった。
夢のある話もあった。先日、筑波大学の先生が自民党本部で講演し、「石油ができる藻」であるオーランチオキトリウムの話をしたのを小坂憲次・参院幹事長が紹介されていた。こういう夢がある話、ぜひ自民党でも応援すればいいのに。世の中にはいろんな生物がいるものである。
翌24日は、先日行われた保育関係の後援会総会にてご講演をいただいた三原じゅん子参議院議員の事務所などにお礼のあいさつなどに回り、倉敷に戻った。週末は倉敷・岡山でイベントなどを回り、週明けの28日(火)から岩手県に被災地支援ボランティアに行く予定だ。
(写真:先週末に来倉された三原じゅん子参議院議員とがっちり握手。)
| 固定リンク
「02.東京活動」カテゴリの記事
- 第204回通常国会期間を振り返って(2021.06.16)
- 令和元年台風第15号による被害状況等について(厚生労働省による)(2019.09.12)
- この一年間を振り返って(2019.09.07)
- 厚生労働部会長を振り返って(2018.10.03)
- 厚生労働大臣政務官退任にあたり(2015.10.08)
コメント
三原じゅんこさん、やっぱり美しいですね~。岳先生、鼻の下伸ばしてんじゃないんすか?!!
今後、斉藤由貴さんとの接触を図って頂きたいなあ、なんて。
投稿: かめ | 2011年6月25日 (土) 17時18分
お疲れ様です。
>それを見かねて自民党が議員立法をいろいろ提出しているのに取り上げられない
マスコミ(特にTV)はそういうことをまず報道せず「政局」ばかりを取り上げ、「野党(自民党)が邪魔をするから震災復興が進まない」と印象操作していますね(苦笑)
投稿: hinomoto | 2011年6月28日 (火) 14時45分