« 来週、福島県に行ってきます。 | トップページ | 福島に向け、トラック隊出発! »

2011年4月21日 (木)

今日の小ネタ

「広告塔募集」と書いてある広告塔。「ぼく、友達募集中です…」みたいな感じ?今日訪問した広島県福山市にて発見。

110421


|

« 来週、福島県に行ってきます。 | トップページ | 福島に向け、トラック隊出発! »

23.雑感」カテゴリの記事

コメント

面白いw

投稿: 観音寺 | 2011年4月22日 (金) 02時19分

★☆★この広告塔を見た瞬間こう思いました。「ひょえ~~、台風に襲撃されたら大変な事が起きそうだよ~~~!」。。。どうか、私の取り越し苦労でありますように(≧д≦)(^-^*)★☆★☆★

投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2011年4月22日 (金) 08時48分

しょうもない(笑)
つまらない
岳はセンス悪いぞ!
季節柄、お茶席や華道展などの招待状がくる
花鳥風月、風流を楽しむ。元気を出そう!日本!

投稿: たましまん | 2011年4月23日 (土) 04時53分

今日、クローズアップ現代に白川総裁が出てきて大変、重要ないくつかの発言をされていたのでまとめてみます。
 ①国債の日銀引き受けは歴史をみても、その後の激しいインフレを起こすことから、望ましくない
 ②日本は過去の戦争、オイルショック、不良債権処理といった幾多の苦難を乗り越えてきた。今回の震災も乗り越えられると信じている。
 ③日本の財政は確かに悪いが日本はその財政を健全化させる「意志」をもっている
 ④世界から日本は財政が悪いが「なぜ金利が低いのか?」という質問を受けるが、日本は財政を健全化させる意志をもっているからだと答えている
 
 以上です。日銀の総裁の意見は善悪・正しさを置いといて、「その認識がどういうものであるか」ということが重要でありますから、ともかく現日銀総裁の白川がどういう考えでいるかが明らかにされた点で、国民にとっても良い番組でした。
 
 私は①日銀が震災後、すぐに金融緩和に踏み切ったことは日本経済を救った
②震災も必ず乗り越えられると信じていると発言したことは大切なことだった
③日本の低金利と悪い財政との相関関係についての説明にはブラフがある
 と考えました。
高橋洋一氏が日銀の国債引き受けは、ハイパーインフレを引き起こさない、という見解を示しています。
 結局、日本経済が今後成長していくのか?それとも衰退していくのか?ということが低金利や財政健全化の問題と不可分であり、政治がその道を指し示す勇気と見識を持つか否かにかかっているということです。
 岳先生の今後に期待します。

投稿: かめ | 2011年4月25日 (月) 21時02分

ユニークで面白い街の経済発展に繋がるといいですよね~看板の鉄骨が売れ…ペンキも売れ…そこで働く人達の生活が保たれ… ビルのオーナーさんも潤い…(^ー^)もっといっぱい立つと 街の珍百景になるかも~~(^^)。少し違いましたかね…m(_ _)m。

投稿: 静御前 | 2011年4月26日 (火) 01時17分

広告塔(友達)募集でなく、自民党の方のコメント募集です。3月に倉敷のひなまつり展に言った時、新渓園の入り口に民主党議員2人のコメント(写真付き)が張り出されていました。これからは自民党の方にも出して頂きたいです。お願いします。(観光客のイベントにふさわしくないということでやめてもらうというのでもいいのですが)

これからのご活躍期待しています。

投稿: 無党派層の主婦 | 2011年4月26日 (火) 08時33分

イベントへのメッセージは、送らせていただきたいと思います。ありがとうございました。ちなみに、観光客向けのイベントに、そういうメッセージが張ってあること自体は、どう思われますか?

投稿: はしもとがく。 | 2011年4月26日 (火) 12時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の小ネタ:

« 来週、福島県に行ってきます。 | トップページ | 福島に向け、トラック隊出発! »