« 春がきた♪ | トップページ | 日本は地震なんかに負けない(その2) »

2011年3月12日 (土)

日本人は地震なんかには負けない

観測史上最大の地震が宮城県沖などで起こった。北海道・東北・関東そして中部まで余震もいまだ続き、津波、火災の被害は未だに全貌が把握できない。街ごと壊滅的な状況の場所もあり、まさに未曾有の惨事が起こった。被災された方に心からお見舞申し上げる。

その中、幸いにして倉敷は全く平和だ。そのことに感謝しながら、先のことを考えなければなるまい。政局は棚上げなのは当然。今後の被災地域の復興は相当の長期戦になるだろう。日常になすべきことを変わらず行いながら、どう被災地を支援できるか考え、行っていきたい。

日本人は地震なんかには負けない。頑張ろう。

|

« 春がきた♪ | トップページ | 日本は地震なんかに負けない(その2) »

24.東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

★☆★頑張ろう!★☆★☆★

投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2011年3月12日 (土) 13時18分

これマジですか!?
民主党って…


民主党と地震をまとめてみた(寄せ集め)

仕分け
民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 → 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 → 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 → スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 → 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 → 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 → 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 → 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 → 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 → 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
引用元
私生活を綴る
http://blog.seesaa.jp/tb/190216387
民主党と地震をまとめてみた(寄せ集め)
(けんじ at 03/12 11:55)

ダミーメアドで失礼しました。

投稿: 大沢 | 2011年3月12日 (土) 14時58分

この度の震災により被災された方々、又関係者の方々に深くお見舞いを申し上げます。

投稿: バスクルー | 2011年3月14日 (月) 10時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人は地震なんかには負けない:

« 春がきた♪ | トップページ | 日本は地震なんかに負けない(その2) »