« 【東北地方太平洋沖地震】私たちができること | トップページ | 今こそ支えろ西日本!! »

2011年3月17日 (木)

ヒーローの姿

 自民党岡山県第四選挙区支部のJR倉敷駅前での街頭募金活動も、昨日で三日目になった。

1103163_mini

彼は、ドリンクのボトルに溜めた大量の小銭を箱に流し込むと「倉工(倉敷工業高校)です!」と学校名を名乗って去って行った。実にカッコよかった。君こそ真のヒーローだ。もちろんご協力いただいた全ての皆さんも。

1103173_mini


こんな感じで活動しました。多くの方が積極的にご協力いただき、本当に頭が下がる思い。

1103162_mini

雪も降ったりしました。寒かったけど、被災地の方のことを考えれば…。お預かりした募金は、自民党本部を通じて日本赤十字社に送ります。ありがとうございました。まだしばらく続ける予定ですので、見かけた際にはご協力よろしくお願いします!

|

« 【東北地方太平洋沖地震】私たちができること | トップページ | 今こそ支えろ西日本!! »

24.東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

震災後からの企業のテレビCMは、ほとんど自粛ムードで放送されなくなり、民間広告ACに変わっているのに 震災二日目には、ある一部の企業は堂々と毎日何回も何回も、お○だ○以上ニ○リと机や椅子が踊り……、とても不快に感じました。○○仏壇、○○建託さんのCMのデリカシーの無さにがっかりしました。皆が落ち込んでしまい自粛ばかりでは経済発展の妨げになることは重々承知しているのですが……(^^)。これ商魂??。

投稿: 募金に行きます。 | 2011年3月18日 (金) 02時25分

お疲れ様です。

高校生君、将来が楽しみですねえ。

私が募金活動した時も、制服姿の女子高生が募金してくれたりすると特に感動しました。

投稿: 観音寺 | 2011年3月18日 (金) 13時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒーローの姿:

« 【東北地方太平洋沖地震】私たちができること | トップページ | 今こそ支えろ西日本!! »