今こそ支えろ西日本!!
| 固定リンク
« ヒーローの姿 | トップページ | 入閣要請について »
「24.東日本大震災」カテゴリの記事
- 責任感のある人が辞任し、無い人が残った。(2011.07.06)
- 100日以上経った津波被災地の今。(2011.07.04)
- 三日目・隊長のお言葉(2011.07.02)
- 穴場発見!(2011.07.01)
- 災害ボランティア一日目(2011.06.30)
« ヒーローの姿 | トップページ | 入閣要請について »
| 固定リンク
« ヒーローの姿 | トップページ | 入閣要請について »
« ヒーローの姿 | トップページ | 入閣要請について »
コメント
私も義援金活動やってます!自民党と民主党は連立を組むべし!統一地方選挙やってる場合じゃないぞ!
投稿: かめ | 2011年3月18日 (金) 20時01分
岡山県も募金運動してますし、石井知事との協力もお願いします!
ダミーメアドで失礼しました。
http://www.pref.okayama.jp/kinkyu/detail-92456.html
「東北地方太平洋沖地震災害義援金」について
2011年3月17日/保健福祉課
「東北地方太平洋沖地震災害義援金」募金運動について
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被害を受けた被災者への援護の一助として義援金を募るため、募金運動を実施しますので、皆様方のご協力をお願いします。
1 義援金の募集期間
平成23年3月14日(月曜日)から平成23年4月13日(水曜日)まで
2 実施機関
義援金の募金運動の実施機関として、岡山県、日本赤十字社岡山県支部、岡山県社会福祉協議会、岡山県共同募金会の四者で構成する「東北地方太平洋沖地震災害義援金」募金運動推進本部を設置する。
3 義援金の受付窓口
(1)義援金持参の場合の受付窓口
義援金受付窓口一覧(PDFファイル)
※ なお募金箱は県庁1階県民室にも設置しています。
(2)義援金送金の場合の送金先
・中国銀行本店
普通口座 761168
口座名義 日本赤十字社岡山県支部
通信欄 「東北地方太平洋沖地震」と明記
・トマト銀行本店
普通口座 1430925
口座名義 日本赤十字社岡山県支部
通信欄 「東北地方太平洋沖地震」と明記
4 県民等から寄せられた義援金の取扱い
各機関に寄せられた義援金は、推進本部でとりまとめ、被災地自治体を通して被災者に配分します。
5 問い合わせ先
保健福祉部保健福祉課地域福祉・法人指導班
(電話)086−226−7317
※このページに関するお問い合わせについては、保健福祉課までお願いします。
投稿: 大沢 | 2011年3月18日 (金) 21時10分
今日の山陽新聞の記事にあったので確認してみましたが・・・大黒天物産株式会社GJ!
ダミーメアドで失礼しました。
http://www.e-dkt.co.jp/information/info_20110317
2011年3月17日
大黒天物産株式会社
「東北地方太平洋沖地震」の被害に対する支援について
平成23年3月11日に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」により被災されました皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
当社は、当該震災による被災者の皆様の救援や被災地の復興に役立てていただくため、以下の支援を行うことといたしました。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
記
1.義援金
大黒天物産株式会社 金1億円
当社代表取締役社長 大賀昭司(個人) 金3億円
※義援金は日本赤十字社などを通じ、寄付いたします。
2.義援金の募金活動について
グループ全店において募金箱を設置し、義援金の募金活動を行っております。
寄せられた義援金につきましては、当社が責任を持って被災地に寄付いたします。
皆様の温かいご協力を、何卒よろしくお願いいたします。
以上
投稿: 大沢 | 2011年3月19日 (土) 01時03分