« 奪還の会街頭演説会@大阪梅田 | トップページ | 春がきた♪ »

2011年2月26日 (土)

倉敷雛めぐり開幕

 街頭演説や会合への出席、あいさつまわりを重ねている。国会の方は、とにかく菅総理は「粘りたい」という意識しか感じないし、民主党内でのテンヤワンヤについていちいちコメントする気にもならない。

 ということで、春らしいエントリを。毎年開催されている「倉敷雛めぐり」が今日からスタートした。朝10時から児島会場(胎暇堂)、午後1時から倉敷会場(新渓園)にて行われたオープニング式典に出席した。今日は本当に天気がよく、人出も多かったのが何より。歴史ある街倉敷だからこそできるイベントだ。各商工会議所やさまざまな関係の方の尽力に敬意を表したい。

 今日から3月13日まで、玉島や真備・船穂まで含む各地でお雛様が飾られ、さまざまなイベントが繰り広げられる。みなさま、ぜひ倉敷にお出かけを!


110226hinameguri1
(写真:倉敷会場の様子その1)

110226hinameguri2
(写真:倉敷会場の様子その2)

110226hinameguri3
(写真:倉敷会場の様子その3。昭和3年の雛かざりとか。立派です。)

110226chigo
(写真:稚児さんが倉敷川にて船でゆられています)

110226hinameguri_kojima
(写真:梅のつぼみがもうすぐ開きそう。児島会場にて)

110226ito_mori

(写真:お雛様ではありません(笑)。伊東市長と森市議会議長)

|

« 奪還の会街頭演説会@大阪梅田 | トップページ | 春がきた♪ »

01.地域活動」カテゴリの記事

コメント

★☆★『橋本がく』さんがブログに載せてくださる写真が大好きです♪♪今回は梅の木が写っている写真に心を奪われました。綺麗に並ぶ屋根瓦や陽の当たる土の地面など、最近では見ることが減ってきた風景ですので(*^-^)(^-^*)★☆★☆★

投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2011年2月27日 (日) 08時08分

久しぶりに投稿します
玉島にも、雛飾りしてるお宅がたくさんありますよ。
さて、国会です
岳にアドバイスです
選挙公約は一点のみにする。
龍太郎親父の政治路線の継承!!
普天間問題、消費税増税、ロシア対話、弱者を助ける厚生福祉政策
力があるから献金も集まる。
岳には、カリスマ性が無いから選挙に弱いだけ。
柚木に追い付け追い越せや!!
頑張れや!!

投稿: たましまん | 2011年2月27日 (日) 20時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 倉敷雛めぐり開幕:

« 奪還の会街頭演説会@大阪梅田 | トップページ | 春がきた♪ »