橋本がく・石破茂懇談会 会場との質疑動画
石破茂ブログを見ていたら、石破先生と僕とは誕生日が一日違いだということに気がついた。いやまあそれだけなのだが。お祝いのお言葉などをいただいた皆さま、誠にありがとうございました。人生4周目に突入し、ますます元気よく!お国のために、人のために働けるように頑張っていきたい。
さて、石破政調会長との懇談会動画シリーズ、いよいよ最終回。第三弾は会場との質疑応答。橋本がくの質問よりよほど厳しい会場からの声に、石破政調会長がどう応えるか?
1.議員定数についてどう考えるか?
2.自民党は政策についてもっと周知をすべき!
3.審議拒否などせずにきちんと議論を!/民主党に公開討論を申し入れるべき!
という4人の方のご意見に石破政調会長が答えます。ぜひご覧ください。
●橋本がく・石破茂懇談会 質疑4「議員定数について」
●橋本がく・石破茂懇談会 質疑5「党の政策の周知を」
●橋本がく・石破茂懇談会 質疑6「審議拒否について・公開討論について」
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 第50回衆議院総選挙への支援のお礼とご報告、いくつかの感想(2024.11.04)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
コメント
遅まきながらお誕生日おめでとうございます!!
さて、どのお話も「なるほど」と思いますが、特に「マスコミについて」は「お、石破先生、そこまでわかってらっしゃるのか」とちょっとホッとしました(マスコミの現状を考えるととてもホッとしてはいられないですが)
投稿: 観音寺 | 2011年2月 8日 (火) 08時21分
岳先生、福岡県知事選、荒れそうです。
蔵内氏で自民党福岡県連はまとまったはずでしたが、今日小川洋氏を福岡財界が支援するかたちで立候補が決まりました。急転直下の出来事ですが、麻生知事も今日後継指名を同時にしたところを見ると、水面下で麻生太郎代議士が動いていたとしか思えません。
古賀誠代議士は恐らく気づかなかったのではないか・・・。
先生、政治の世界は怖いですね。
投稿: かめ | 2011年2月 8日 (火) 18時45分