« 雪の街宣・新米パパさんに思う | トップページ | 倉敷雛めぐり開幕 »

2011年2月16日 (水)

奪還の会街頭演説会@大阪梅田

奪還の会街頭演説会@大阪梅田
 今日は自民党の浪人中の前議員有志の会「奪還の会」の街頭演説会で、大阪に。風邪気味だったが、マイクを持つと全力で喋っちゃうのはサガと言うべきか。なんば高島屋前、心斎橋、梅田ビックカメラ前の3箇所で皆で街頭を打った。寒い中にも関わらず、かなりの数の方が足を止めて耳を傾けて下さった。感謝感謝。
 皆落選中だけど、見方を変えると、草を食みながらでも自民党と日本の明日を作ろうとする若い集団。自民党は必ず変わります!

|

« 雪の街宣・新米パパさんに思う | トップページ | 倉敷雛めぐり開幕 »

コメント

岳さん頑張っておられる御様子、なによりです。今日 鳩山サンは「普天間問題での発言は方便だった」と認めたとか…。やっぱり、その場しのぎの無責任な言葉だったようです。益々、民主党の疑惑のベールが剥がれそうで……(^^)全てが見え見えです。

投稿: 静御前 | 2011年2月16日 (水) 22時46分

柚に執着の柚議員さん そんなに、柚が好きでしたら どうぞ馬路村にお住み下さいませ(^^)。

投稿: マスカット | 2011年2月17日 (木) 22時58分

何日か前の山陽新聞読んでたら、民主党の事業仕分けで宇野港のフェリー会社がピンチって書いてたんですがマジですか!?
それと、民主党のガソリン値下げ隊最近何してるか気になりますが…柚木さんにあう機会がありましたら確認お願いします。

ダミーメアドで失礼しました。

投稿: 大沢 | 2011年2月21日 (月) 18時11分

自民党は必ず変わります!よく言って下さいました。一生懸命応援をさせて頂きます!頑張って下さい!私も頑張ります(^^)!

投稿: バスクルー | 2011年2月22日 (火) 15時30分

『内輪もめ』
自民党もそうですが、内輪もめは外部の目から見ると見苦しいですね。民主党の内輪もめを喜ぶのは自民党とわかっていても、こういうこと(会派離脱や何やら)になる。
 私も応援団の頃に内部で先輩の批判ばかり言う人間がいて、すごく嫌な気持ちになりました。内部が嫌なら、さっさと止めればいいのに、自分は正しいと思いたいのか、仲間を創ろうとする。
 

投稿: かめ | 2011年2月24日 (木) 22時26分

「草を食みながらでも日本の明日を創ろうとする集団」であっていただきたい。
選挙時と選挙後があまりにも乖離する政党政治が晒した「劇的ビフォー・アフター」は、「自民にお灸を据えたら、そのお灸で民主は火事を起こした」ことで、究極の政治・政党・政治家不信を招きました。

今、菅内閣を最も厳しく責めているのは野党ではなく、与党の窓際議員です。(笑)
しかし、AでもBでも民主党の為に世間が回っている訳も無く、どっちもどっちでダメなのは市場は分かっていますが。

偽維新の会だの、パクリ減税日本だのが賑やかですが、「保身の会」か「そう言えば昔俺は減税主張していたっけ会?」程度の、体の良い寄生(天下り?)先が林立しているだけのこと。

岳さんには、堂々と正論(時々耳に痛い真実)を語って、正々堂々と奪還していただきたいと願っています。
(石破さんと岳さんのやり取り!とても心に残って・・・何度拝見しても心が躍ります!!稲田朋美さんの代表質問と同じ位に素晴らしい!って思います。)

投稿: 龍義 | 2011年2月25日 (金) 01時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奪還の会街頭演説会@大阪梅田:

« 雪の街宣・新米パパさんに思う | トップページ | 倉敷雛めぐり開幕 »