一昨日、とあるとてもまっすぐな学生さんとお話する機会をいただいた。お話していて気持ちのよい時間だった。またぜひご一緒に活動する機会をいただきたいと思った。
で、その時に言われたのだが「橋本さんって、とても遠い存在で、自分たちと全然違う生活をしてて、考え方も全然違うらしいって、回りの人は思ってます」とのこと。なんで?と聞いてみたら「立派な血筋だから」「東京の方の大学に行ってたから」との由。これまでも何度も指摘されてきたことだし、自分の態度にもそう思われる原因もあったかもしれない。ただ、親や出身大学はいまさら直しようもないしなあ…。
なんてことを考えながら食べた昨日の夕食は、吉野家の牛鍋丼。ちょっとゴージャスに、コールスローとけんちん汁のセットもつけて〆て470円也。夜でも朝でもあいてて便利で安いしときどき寄る。普通の牛丼と比べて豆腐やしらたきで肉が減ってる気もするが、その分ヘルシーかも。この値段になると100円の違いも大きいよな、などと思いつつ、七味唐辛子をふりかけて食べる牛鍋丼はそれなりに美味しかった。ということで、イメージと実態はだいぶ乖離してるのですが。
今朝は大高小学校「おやじの会」のあいさつ運動に少し顔を出したのち、児島・稗田南で街宣。自民党の経済対策の方向性などについてお話した。今日も「がんばって!」と声をかけてくださった方がおられたし、手を振ってくださった方も少なくなかった。背中を押される思いで本当にうれしく、ありがたい。頑張ります!