« ツッコミ | トップページ | 今後の展開の予想 »

2010年6月 2日 (水)

解散総選挙を求める

 ひさしぶりのブログ更新。ご無沙汰しました。再開します!

 さて、鳩山総理が辞任した。民主党政権の8か月間で示した迷走ぶりを思えば、遅きに失したと言わざるを得ない。昨晩小沢幹事長・輿石参院会長と会談して今日午前の会見だから、一晩駄々をこねたのか。

 そして、この期間に露呈した先の衆院選の民主党マニフェストの「絵に描いた餅」「羊頭狗肉」ぶり、あるいは普天間問題に端的に表れる「泥縄」ぶりを思えば、単に鳩山総理や小沢幹事長が辞任をし新しい人に変わったからといってそれで許される問題ではない。偽装マニフェストによって得られた偽装政権は即刻解散し、改めて信を問うべきである。

 昨年自民党が国民の信を失った理由の一つが、総理が毎年変わったにもかかわらず解散が無かったことだ。当時野党の民主党も、その点をさんざん追求していた。もし民主党に政党としての良心があるのであれば、ぜひ野党時代の自分たちの言葉を実行してほしいものだ。もっとも、それができればそもそもはじめからこんな問題になっていないだろうが。

|

« ツッコミ | トップページ | 今後の展開の予想 »

18.国会・政局」カテゴリの記事

コメント

ブログ再開、待っていました!

お忙しい中で大変だとは存じますが、岳さんの日々の「思い」を垣間見ることができるこの場は、ぜひ継続していただきたいです。


国民に信を問わない首の挿げ替え云々は、と批判していたはずの方々はすっかり前言をお忘れのようですね。「菅総理」が誕生したようですが、全く期待できません。

こんな状況下で、益々期待してしまうのはやはり「橋本岳」です。

岳さんには重箱の隅をつつくような議論ではなく、王道を進むその道筋を語っていただきたいのです。
期待しています!

投稿: おせっかいおばさん | 2010年6月 5日 (土) 09時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 解散総選挙を求める:

« ツッコミ | トップページ | 今後の展開の予想 »