« 山田美香さん | トップページ | 今朝は雪景色 »

2010年3月 6日 (土)

しばらく更新が止まっていました…。

しばらくブログの更新が止まっていた。申し訳ないです。

日常の生活がただでさえどたばたしている上、所属している社団法人倉敷青年会議所の55周年記念式典のため、所管委員会の副委員長として先週来、毎晩どこかに集まって準備・うちあわせ・リハーサルなどを重ねていたためだ。ついに今日3月6日が本番当日。うまくいくといいけども…。

近況をいくつか。

○来年度、住んでいる町内会の公民館長を引き受けることになった。まさに地元の地域活動こそ大事にせねば。

○街頭演説も重ねています。「がく新聞」も3月号が完成。スタッフ・サポーターの皆さまに感謝。

○1日、オリンピック銅メダリストの高橋大輔選手のお祝い会に出席。理容組合倉敷支部の皆さんと、高橋選手のお母さんをお迎えしてお祝いしました。おめでとうございます!

○日帰りで上京して平成研究会のセミナーに出席。大島幹事長のスピーチをほとんど聞かないで小渕優子議員に写メールを撮りに多くの人が集まっていたのがとても印象的。執行部は現状に危機感を持ってほしい。とても。

○5日、参院選候補予定者の山田みかさんをあいさつ回りにお連れする。フランスから日本を救いにやってきたジャンヌダルク、頑張ってます。

○5日、保育園の先生方による後援会の会合。さらに頑張ろう!と盛り上がる。保育の未来も考えねば。

|

« 山田美香さん | トップページ | 今朝は雪景色 »

01.地域活動」カテゴリの記事

コメント

★☆★忙しく動いている『橋本がく』さんを拝見していると、なんだかほっとします♪さまざまなところからお声がかかるということは、多くの人が『橋本がく』さんのことを大好きで、そして頼りにしているってことなのかな。『一度会ったら忘れない』ほどの好青年。『橋本がく』さんはそんな人だなあと思っています(*^-^)(^-^*)★☆★☆★

投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2010年3月 6日 (土) 07時38分

やっと民主党に吹いていた追い風が停止した感じがある。
民主党にガッカリしたけど自民党には戻したくない。第3極が必要になってきました。
新党に参加すべし。
岳に必要なのは、リーダーシップです。
いつまでも、母親に頼るなよ!!
無党派層は変わり身が早いから、チャンスだ。
岳より嫁のほうが人気者かもね。チャンチャン。
江田さんは強いよ

投稿: たましまん | 2010年3月 6日 (土) 22時09分

先日も裁判所に行ってきたのですが、以前福岡の西区で起きた母親による子殺しの事件と、北九州で起きた「爪はがし」の事件に足を運びました。
 個別の案件にはお答えできないのかも知れませんが、「爪はがし」の事件は医療の問題ですから岳先生も関心があろうかと思われます。当事件は看護協会が見解を発表していますから、多面的に考える必要があろうかと思います。私の母から聞いた話でも、やはり老人の爪は硬くて切りにくくなるものだとありましたから、充分な審理が行われるべきだと思います。
 私が裁判を見ていて疑問に思うのは、裁判官は実況見分ではないが、現場を見る努力をしているのだろうか?想像力を働かせているのだろうか?という点です。
 私の目線では、他の案件で冤罪に思われるような刑事判がありましたし、論理的に話しているつもりで、全くおかしなことを言っていることに気づかない裁判官などがいます。
 これは実に怖いことだと思います。
 

投稿: かめ | 2010年3月 6日 (土) 23時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しばらく更新が止まっていました…。:

« 山田美香さん | トップページ | 今朝は雪景色 »