自民党みたい、といわれると辛いものが。
民主党小沢幹事長や鳩山総理の政治資金問題が炎上している。そのほかにも教員組合からの違法な献金の疑惑などが民主党に関して表面化している。また、公共事業の個所付けにしても、陳情を受けた事業の復活が多いなど、利益誘導型の政治であることが明らかとなってきた。
その中で、倉敷・早島のいろんなお話を伺うと、「民主党もダメじゃなあ。自民党と変わらんじゃねえかのう」というお話になる。いや、一緒にされると困るんですが。。。ただ、そういう目で見られているということは私たちも肝に銘じなければならない。自民党が新たに生まれ変わりました!と、いかに実現し、伝えていくか、この夏の参院選に向けて非常に重要な要素となるだろう。
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 第50回衆議院総選挙への支援のお礼とご報告、いくつかの感想(2024.11.04)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
コメント
御無沙汰です。
民主党批判は岳に任せる。野次は天下一品だ。
政局ですが、鳩山邦夫議員は4月をメドに桝添要一議員を担ぎ上げ新党旗揚げを目指すと言う。
兄弟不仲を装い、したたかな男だ。
地元では、伊東香織市長が電子申告e-taxを利用して確定申告を行った。
納税は国民の三大義務である。
この不景気で市税収入の減少に歯止めが掛からない。今の現状での公共事業の建設債増加が心配だ。
早く景気回復の兆しが見えてほしい。
今週気になることは、宇高航路の廃止問題だ。
瀬戸大橋と並走している。苦戦中とは聞いていたが、万事休すか!
俺的には両備フェリー所有の高速艇を朝夕走らせてはどうか?
それか、宇野駅と児島駅間を路線バスで結ぶ。
何かしらの知恵はないものか!
後、余談ですが、
日本消防協会(片山虎之助会長)から倉敷市消防団に通信車両の配分があるみたいです。ありがたいですね。虎さん応援します
投稿: たましまん | 2010年2月18日 (木) 20時53分
「手垢にまみれていない」様に見せかていた民主党の体質や民主党議員のイメージが実はトンデモナイまがい物だったことがバレちゃって・・・自民・民主関係無く、政治家(殆どが政治屋!?)を見る目が厳く、冷たいものになってしまってます。
普天間の迷走を見るまでも無く、民主党のマニフェスト破りを立て続けに目の当たりにすれば、「爽やかに嘘を言った者勝ちかよ?」って思いますし、結局「政治家は選挙の時には必ず嘘をつく!」事が白日の下に曝されて(自民党も構造改革を「手術の途中」で止めちゃったし・・・)政治家が口の巧い詐欺師化しています。
政治家の資質を本気で考え直さないと、国民の生活はかなり危ない段階です。
舛添さん達の「経済戦略研究会」が自民党の数少ない切り札だと信じています。
このグループのブレないコアなメンバーと、政治カレッジの方々と平沼グループとみんなの党にしかマトモに期待できません。(政策的にも政治家の資質的にも!)
今の最悪民主とも、過去のダメ自民とも違う姿(当然中身も!)を示さないと、今度こそ失われるのは10年どころじゃ済まないと思います。岳さん!頑張りましょう!
投稿: 龍義 | 2010年2月19日 (金) 17時00分
与党さん 立派な事を言うけれどやってる事は タチ悪し…(--;)クサいモノ フタしてドツボに ハマるバカ…(^^)バカは要らん!
投稿: バスクルー | 2010年2月20日 (土) 18時10分
新党に参加させて下さい この時を待っていました、
投稿: 中原勝則 | 2010年4月21日 (水) 21時38分