ジャンボタニシと政権交代
4日から倉敷に戻り、お世話になった方々にお礼とお詫びのご挨拶をするため、ずっと倉敷・早島中を回っている。励まして下さる方、労って下さる方、残念がって下さる方、アドバイスを下さる方、叱咤して下さる方。どんなお言葉も有難く伺い、勉強するのが今の仕事だ。そういうさまざまなお気持ちをいただけることに、深く深く感謝。朝の街頭活動も継続中。
6日朝は「児島湖流域清掃大作戦」に参加。社団法人倉敷青年会議所のメンバーとして倉敷市役所近辺のゴミ拾い活動を行った。ゴミを探して歩いていると、用水路にジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の鮮やかなピンク色の卵を見かける。これが近年倉敷で相当増殖していて、あちこちの用水路で昨年くらいから目立つようになった。この巻貝は田んぼのイネに被害を出す。
たまたまある市議さんと一緒だったので、「ジャンボタニシの対策は、市でやってるんですか?」と尋ねると「緊急雇用対策でやってます」との由。これは麻生内閣で成立させた補正予算による事業ということだ。「じゃあ、鳩山内閣で補正予算組み替えられたら困るじゃないですか」「そうなんですよ。一年限りになっちゃいますもんね」。
こういうところにも、政権交代の影響は出てくる。
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 第50回衆議院総選挙への支援のお礼とご報告、いくつかの感想(2024.11.04)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
コメント
★☆★「岳さんがあんなにも背が高くて、縦横揃った人だったと気が付かなかった、将来総理大臣になって外国人と並んでも絵になると思う。こんなにも真っ直ぐな性格のすばらしいお方を応援させていただける自分はとても幸せ者だと思う。」とある方がおっしゃっていました***今月5日に、橋本岳さんが秘書の大山さんとご挨拶に来てくださった時に感じたことだそうです(*^-^)(^-^*)★☆★☆★
投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2009年9月 7日 (月) 01時08分
岳先生のブログの中で今までで一番面白かった。悔しい。
もうすぐ福岡では、「方丈会」という箱崎神宮の祭りがあります。150万人も来訪するようでお時間があれば御来福ください。隣のローソンのコンビ二にいます。
票が稼げますよ。
投稿: かめ | 2009年9月 9日 (水) 16時20分
岳さん
都合の悪いコメントは隠すのかぁ?
片岡市長は浪人時代 いくら誹謗中傷であれ不利であれ 掲示されていましたけど?
投稿: ギンガマン | 2009年9月 9日 (水) 23時35分