« 道州制:読んでから語ってほしい | トップページ | 衆議院選挙公示を前に »

2009年8月16日 (日)

8月15日

 8月15日は、いろいろな意味で特別な日だ。まずはもちろん終戦記念日。私は毎年この日に靖国神社にお参りし、ご英霊のみ霊に哀悼の誠をささげ、平和への誓いを新たにする。今年は岡山県護国神社にお参りし、式典に参加した。玉音放送を参加した皆で聞くが、これを64年前に戦地や内地で耳にした方々の想いや、お話になっている昭和天皇陛下の気持ちを思うと、涙がにじんだ。

 午後、吉岡の事務所二階にて、後援会会長会議。実は4年前の8月15日は、同様の後援会会長会議にて橋本岳の立候補が決定したその日である。四年間のご支援ご指導に感謝を申し上げながら、立候補の決意とご支援のお願いをさせていただいた。

 8月15日は、お盆でもある。先日ブログに書いたように、お墓参りはすでに済ませている。ふつう先祖の霊はお盆に現世に戻り、明けると来世に戻るはずであるが、今年は祖父や父の霊は、30日が済むまでこちらに居残って見守ってくれているのではないか。恥ずかしい結果にならないように、全力を尽くしたい。

|

« 道州制:読んでから語ってほしい | トップページ | 衆議院選挙公示を前に »

01.地域活動」カテゴリの記事

コメント

橋本岳先生。応援しております。社会保障制度の維持、食糧自給率の向上は、これからの日本における最優先課題であるかと存じます。消費税増税は国民に痛みを求める政策であり、選挙を戦う上では重荷と存じますが、国民に対する責任を正面から訴える姿勢を支持いたします。5年先、10年先の日本のため期待しております。

投稿: 太田 凡 | 2009年8月16日 (日) 14時28分

★☆★親から子へと受け継がれる命の流れを大切になさっている橋本岳さん。宗教的な行事に関わることを口にしない方が多い中で、お墓参りのことや靖国神社への参拝のことなどをブログで報告なさるところがとてもステキだと思います(*^-^)(^-^*)★☆★☆★

投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2009年8月16日 (日) 17時58分

敗戦記念日となる8月15日は、先の大戦で多くの方が苦しんで亡くなったため、国民にとっても国家にとっても傷となって残っていますが、世界の歴史を見渡しても全て戦争の歴史でもあります。今後も避けられないことかも知れません。
 戦争にかかわる面白い歴史物・芸術作品はたくさんありますが、本当の戦争や争いとは本当に醜く、勝っても負けても良いものではありませんね。
 北朝鮮のようなひどい国があると、こうやって戦争が起きてくるんだろうな、と悲しくなります。酒井容疑者の覚せい剤もどこの国から流れてきたのかと、疑いたくもなります。
 避けれない現実があるならば、決して「考える」ことから逃げてはいけない、「考え続ける」ことが必要であり、人間としてあるべき姿であるかも知れません。

投稿: かめ | 2009年8月16日 (日) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月15日:

« 道州制:読んでから語ってほしい | トップページ | 衆議院選挙公示を前に »