浪人生活一日目
浪人第一日目。朝から倉敷駅前、そして市役所西交差点での街頭活動からスタート。とにかく「おはようございます!お世話になりました!ありがとうございました!」と地声で手を振り、お礼を申し上げる。次につなげるためにも、まずはお世話になった皆さまへのお礼から。通りがかった方が「がんばって」と言ってくださるたびに涙が出そうになる。がんばろう。がんばろう。こういう時こそ背筋を伸ばして、胸を張って。
その後事務所に戻り、お礼のお電話や引っ越しの算段などであたふた過ごす。議員会館からの退去は9月2日まで、議員宿舎からの退去は9月4日まで。世の無常を感じるスケジュールだがそんな感慨にふける余裕はない。運送屋さんの手配やら運び先の確保やらで電話を掛けまくる。いろんな方のご協力を頂き、なんとかなりそう。
午後から岡山プラザホテルにて、自民党岡山県連総務選対会議。ここでもお詫びとお礼を申し上げる。事務所に戻り、ご来客の対応など。こういう日にお越しいただく方は本当に有難い。夜、事務所にてスタッフミーティング。今回の選挙戦の総括などを話合う。
個人的には、解散後の選挙期間については概ね順調に選挙戦を戦うことができたし、またご支援者も相当の盛り上がりがあったと思っている。ご支援いただけた企業や団体の皆さまも、しっかり力を入れていただいた。それは逆風の中で前回よりもわずかながら得票数を伸ばしていることに表れている。しかし、それだけではダメというのが今回の教訓。むしろ日常の活動から見直す必要があるものと思っている。幸いに時間はある。じっくり取り組んでゆこう。
| 固定リンク
| コメント (21)
| トラックバック (0)