« 国会フル回転中 | トップページ | 11日夕、山陽放送イヴニングニュースに取り上げられます »

2009年6月10日 (水)

「骨太の方針」素案について議論

 9日朝飛行機で上京。午後は衆院本会議にて臓器移植法改正4案に関する中間報告。田村憲久・衆院厚生労働委員長が審議内容等について詳細に報告し、各案提案者が発言を行った。さすがに普段よりも厳粛な雰囲気が本会議場に漂う。来週にも採決される見通しか。終了後、与党道州制特区法PT、異状死議連関係の説明、衆院法制局と死因究明制度の基本法制定に向けた勉強会。

 夜宿舎に帰宅し、作文しなきゃ…とか夕食どうしよう…とか風呂入らなきゃ…とか思いつつ、シャツとズボンのままベッドに倒れこみそのまま眠ってしまった模様。気がついたら午前2時すぎ。着替えだけして朝までもう一度寝た。

 10日は朝から衆院経済産業委員会。午後は党政調全体会議、再び経済産業委員会、与党道州制特区推進法PT、異状死議連関係の申し入れ。

 党政調全体会議とは、来年度予算編成の方針となる「基本方針2009」を議論する場。党所属全議員が参加できる重要な会議である。発言権を確保するため20分前に会場に行って保利政調会長、園田政調会長代理の目の前の席に着席。首尾よく指名していただき発言した内容は以下。

1.「『基本方針2006』等を踏まえ、歳出改革を継続しつつ現下の経済状況への必要な対応等を行う。」となっている部分について、『基本方針2006』には社会保障費用自然増分の2200億円削減が書いてあるので「~を踏まえ」の部分を削除すべき。

2.労働基準監督署が病院に対して医師の勤務状況の是正を命じる例が多発していることを考えれば、医師不足は偏在是正だけでは到底解消しない。医師養成数の拡充についても記載すべき。

3.異状死議連の提言を受け、「犯罪の見逃し防止等のため死因究明を着実に推進する」として死因究明の推進が書かれたのは感謝するが、犯罪の見逃し防止に加えて「公衆衛生の向上」も追加すべき。そうでないと警察だけの問題になってしまう。

4.「幼児教育・保育の総合化を推進する」と書いてあるが意味が不明。保育の児童福祉という根幹は守るのか。一元化とどう違うのか。説明できる言葉に直すべき。

 その他多数の発言が各議員から相次いだ。今回の議論を踏まえ修文ののち、来週再び開かれる予定。さてそれまでにどう変わっているか。

|

« 国会フル回転中 | トップページ | 11日夕、山陽放送イヴニングニュースに取り上げられます »

03.医療・介護」カテゴリの記事

02.東京活動」カテゴリの記事

10.道州制・地方分権」カテゴリの記事

05.子育て・青少年・少子化」カテゴリの記事

15.財政・税制」カテゴリの記事

13.死因究明制度」カテゴリの記事

コメント

★☆★ビックリ(・。・)/。。。議員宿舎って、業績優秀な企業の社員寮のような感じで、いつでも温かい食事が用意されている所だと思っていました。もしかしたら、議員宿舎って自炊しなくちゃいけない所なの?ひえ~っ健康管理がむずかしそう~。★☆★☆★

投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2009年6月10日 (水) 20時08分

地方分権、改革、ある意味賛成 政令都市に指定されてもさほどメリットもなさそう 地方がもっと自由に伸びるために 大胆ですが岡山限定、倉敷限定、とか宝くじの発売は う~~~~んと経済効果があるとおもうんだけどな~ ドリームジャンボの あのスゴイ行列 人はみんな魅力のあるところに集まるということですね不景気なときほどじ~~~~~ってしていては何も始まりません。岳先生国、県、の経営?にガンバロー 期待を込めて。

投稿: 矢部れいこ | 2009年6月11日 (木) 11時06分

お疲れ様です♪
議員の活動や意見が活発な自民党に好感を持ちました。後々不満が残ったとしても口に出して議論できるってオープンでいいですね♪
頑張って下さい(`・д・´)

投稿: うさぎ | 2009年6月12日 (金) 02時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「骨太の方針」素案について議論:

« 国会フル回転中 | トップページ | 11日夕、山陽放送イヴニングニュースに取り上げられます »