« 女性の集い、ありがとうございました! | トップページ | 臓器移植法改正案の採決 »

2009年6月19日 (金)

ネットと政治についてメディアに取り上げられた

 学生時代からインターネットや携帯電話について勉強してきたが、これは議員になっても専門の一つになっている。それに関連して、メディアに二件とりあげられたので紹介。

○【R25.jp】法律ってメディアの進化に追いつけるの?

 薬のネット販売やネットの違法有害情報対策などいろんな法律がネットと関係してきているが、立法府の立場として、できるだけネットの良さを活かすように対応したいという気持ちでお話した。

○【ITメディア】日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”

 先般このブログでもお知らせしたTwitter(ついったー)が話題になっている。僕と民主党の逢坂議員のことを取り上げて紹介していただいた。短文で思ったことや聞いたことを都度アップしている(ただし本会議中や委員会中は携帯禁止なのでできません。衆院TVをご覧ください)。これからも発信ツールとしてうまくブログやメルマガと使い分けて活用してゆきたい。

はしもとがくTwitter

|

« 女性の集い、ありがとうございました! | トップページ | 臓器移植法改正案の採決 »

00.お知らせ」カテゴリの記事

12.情報通信・放送」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットと政治についてメディアに取り上げられた:

« 女性の集い、ありがとうございました! | トップページ | 臓器移植法改正案の採決 »