財政制度審議会の建議
昨日は衆院本会議など。今日は午前中衆院国土交通委員会に差し替え出席後、衆院経済産業委員会。新エネルギー利用促進に関する法改正について。会期延長により意外に色んな法案の審議が進む。臓器移植法改正案の審議も厚労委で行われているはずだ。夕方新幹線で帰倉。
3日に建議された財政制度等審議会の資料を読む。診療報酬値下げなどが話題になっていたが問題はそれだけではない。さりげなく「『基本方針2006』の考え方を踏まえた歳出改革」とか書いてある。この意味するところは明確で、社会保障費増加分の2200億円削減を続けるということ。見事な霞ヶ関文学。
財制審はそもそもそういう役目のものなのだが、あまりにも現状を見ない提言。来週から今年度の「骨太の方針」の議論が始まるが、仲間の議員と協力してなんとか撤回させねばならない。
| 固定リンク
「03.医療・介護」カテゴリの記事
- 創薬力強化に向けた決議・骨太の方針2024に向けた緊急提言(2024.06.17)
- 介護・障害福祉分野の人材の確保及び定着を促進するとともにサービス提供体制を整備するための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する件(2024.06.07)
- こどもまんなか保健医療PT「骨太2024および令和7年度予算編成に向けた提言」(2024.06.05)
- 出産(正常分娩)の保険適用を巡る備忘録(2024.06.05)
- 創薬力の強化育成に関するプロジェクトチーム提言(2023.05.30)
「15.財政・税制」カテゴリの記事
- 年収の壁と最低賃金の議論のためのシミュレーションをしてみた(2024.11.19)
- 「財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律案」に対する賛成討論(2012.11.16)
- 「骨太の方針」素案について議論(2009.06.10)
- 財政制度審議会の建議(2009.06.05)
- 消費税上げについて(2009.01.28)
コメント
★☆★【仲間の議員と協力してなんとか撤回させねばならない。】という橋本岳さんお言葉。。。次の選挙の日程などがだんだんと近づいてきている中、毎日変わることなく黙々とお仕事を続けていらっしゃる姿には心を打たれます(o^-^o)★☆★☆★
投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2009年6月 6日 (土) 00時38分
他党のことをいろいろ言って申し訳ないのですが・・・
鳩山由紀夫先生が、邦夫先生を引っ張ろうとしているようです。邦夫先生のような大物議員がいなくなったら、自民党で有能かつ信頼できる大物となると、橋本岳先生ぐらいになるんではないか。大丈夫かな。
投稿: かめ | 2009年6月 6日 (土) 20時49分