心を育てる保育
昨27日、保育園の先生方による後援会の総会があった。そこでゲストとして来場された「まあせんせい」こと扇こころ保育園の菊池政隆先生のお話を伺った。当選して半年後くらいに、当時勤務されていた保育園に視察に伺ったご縁がある。
菊池先生は、創作された手遊び歌とその実習、またご自身の保育体験でのエピソードや作詞された素敵な歌などを交えながら、
・子どもは、先生がいるからこそ保育園に来てくれる。
・子どもを笑顔にして家に帰してあげれば、親も安心する。
・保育は、子どもの心を育て、日本の将来を変えることができる。
といったメッセージを私たちに伝えてくださり、「知育」「食育」の次は「心育」が必要!と締めてくださった。
(写真:講演するまあせんせい。イケメンです。)
先日このブログで、親がイライラする通園風景について記した。家庭がそういう状況であればこそ、保育園(もちろん幼稚園や小学校だって同様であろう)で子どもの心を慈しみ育てる余裕というものが大事になる。それを守っていくのが僕らの仕事だ。そういうことを再認識するいい機会になった。来場されていた保育士さんたちにも励みになったことだろう。まあせんせい、ありがとう。
| 固定リンク
「05.子育て・青少年・少子化」カテゴリの記事
- 「国立こどもまんなかウェルビーイングセンターin沖縄(仮称)」の設立に向けた議員連盟(2024.06.12)
- こどもまんなか保健医療PT「骨太2024および令和7年度予算編成に向けた提言」(2024.06.05)
- 出産(正常分娩)の保険適用を巡る備忘録(2024.06.05)
- 令和6年4月11日地域こどもデジタル特別委こども子育て支援法改正案の質疑資料(2024.04.17)
- 「こども未来戦略方針」の具体化に関する提言(2023.06.15)
コメント
ご無沙汰してます。2月の議員会館以来です。いやぁ~地方の国会議員の方々の活動には、驚きました。岳先生の活動報告見てます。我が選挙区の議員の活動無さには情けないです。頑張って下さい。
投稿: 岳先生 | 2009年6月28日 (日) 21時03分