今週末の活動
22日、保育園関係の挨拶回り。真備・船穂・玉島方面。どの園でも子供たちは元気よく、先生たちは頑張っている。23日、午後地元、大高地区社会福祉協議会の設立総会に出席。地域の住民の一人として、地域のますますの発展に繋がることを祈りつつお祝いを申し上げる。
(写真:大高地区社協の役員の皆様。地域のために、よろしくお願いします!)
その後叙勲を受けた方に、お祝いを申し上げに伺う。実はこの両日は少し疲れが出たようで体がだるく調子悪かったので、活動を控えめにした。ぐっすり寝たら治りました!
24日朝、下津井魚島フェスティバル。とれたての魚の販売でにぎわう。大きな穴子(べえすけ)をその場で捌いてタレをつけて食べるとおいしい!お昼のおかずに買って帰り家に届ける。それから青江神社のお祭りに参加。
(写真:青江神社お祭りの風景。若者が鬼の装束をして街を練り歩く)
昼前から倉敷駅前で自民党の街宣活動。村田吉隆代議士、加藤勝信代議士、そして党本部から山谷えり子女性局長、秋元司青年局長代理。街宣車「あさかぜ」に乗って演説。岡山に移動して、結婚式に飛び込み挨拶。小幡さん、おめでとうございます!同じ学年でがんばりましょう!
14時30分から岡山プラザホテルにて、自由民主党岡山県支部連合会女性大会。舛添厚生労働大臣のキャンセルや雨天の影響も心配されたが、ふたを開けてみれば1,000人以上の地域を動かす女性の皆様がお集まりいただき、大変な盛会だった。よかった!夕方その余勢を駆って岡山駅東口にて、山谷議員、秋元議員、そして岡山選出の6代議士勢ぞろいで街宣。子育てしやすい社会のために選挙戦を戦うことを誓う。この勢いで、全員で来るべき選挙を勝ち抜くぞ!
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
- お祭りに伺えるありがたさ。(2013.08.03)
コメント
★☆★この数日間も、いつもとかわらず大忙しの日々でしたね。こんなハードスケジュールが続いているにもかかわらず、心も体も丈夫でいらっしゃる橋本岳さん。次の選挙も勝ち抜いてくださいね(*^。^*)★☆★☆★
投稿: ☆天然石ネックレス☆ | 2009年5月24日 (日) 21時18分