« 平成21年度予算成立 | トップページ | 歌って弾ける市長 »

2009年3月29日 (日)

すっかり、春

 金曜日の最終「のぞみ」で帰倉。土曜日はモーニングセミナー、保育園の卒園式、そして岡山で自民党岡山県支部連合会拡大総務会。笹川尭総務会長をお迎えして郵政解散時の総務会でのやり取り等についてお話を伺う。

 午後は倉敷に戻ってあいさつ回り、夕方再び岡山にて高梁学園加計美也子先生の藍綬褒章受章祝賀会。いろいろな方々にお話がうかがえて有益。特に、大原謙一郎・倉敷商工会議所会頭には、麻生内閣の経済対策を激賞していただけた。その後、岡山政経塾の卒業式、萩原誠司議員の後援会「石破茂大臣を囲む会」に飛びこみ参加。

 今日日曜日、朝から良い天気。足高山の桜祭りの準備、中塚周一県議のボーリング大会、堀南の餅つき大会、倉敷の街中に出てやよい茶会。地蔵院のお席と観龍寺のお席に伺う。観龍寺のお席では伊東香織倉敷市長もたまたま同席。お手前は長女。親としてはドキドキものであったが、本人はすっかり落ち着いたもので、先生のおかもあって無事終了。よかった。午後は岡山に出て結婚式に出席。

 すっかり春めいてきて、桜もちらほら開花している。今日は倉敷の街なかは車が多く美観地区も賑やかだった。「山口」「神戸」「香川」といった県外ナンバーの車が多く「山梨」「宇都宮」もあった。昨日から景気対策の一貫として高速道路料金の引き下げが行われているが、早速効果が出ている模様。ゆっくり倉敷の街を楽しんでいっていただきたい。

090329


090329_2


(写真:倉敷は、すっかり春。観龍寺の石段より花を見る)

|

« 平成21年度予算成立 | トップページ | 歌って弾ける市長 »

01.地域活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すっかり、春:

« 平成21年度予算成立 | トップページ | 歌って弾ける市長 »