山内議員来訪
昨日は、地元あいさつ回りののち夜、新幹線で上京。
今日は午前中衆院総務委員会。午後は衆院本会議、消費者庁法案が審議入り。民主党も対案を出している。消費者の立場に立った独立組織を構築するという触れ込みであるが、実は独立してるということはコントロールが利かないということで、かえって新たな権力主体をつくることにならないか。それこそ医療などは消費者の目だけで語られると、委縮医療を招く可能性がある。
夕方、ドクターヘリ推進議連、結核予防会のレセプション、さらに会合一件。
宿舎に戻ったところで、同じ自民党一期生の山内康一議員に「泊めてくれない?」と声をかけられ、快諾。一杯飲んで雑談していると、意外とメカ好き、ミリタリーもの好きということが判明。JICAや国際協力NGO出身で国際協力分野に熱心な山内議員には似合わぬ趣味。ただし、ガンダムよりはジム、F-15よりもF-16の方が好きなんだそうで、一品豪華主義ではなく量産品地道派らしい。
(写真:ミリタリーおたくのハト派、山内議員。おくつろぎ中。)
| 固定リンク
「23.雑感」カテゴリの記事
- 第213回国会を振り返って(2024.07.01)
- 予算委員長小野寺五典君解任決議案 反対討論(2024.03.02)
- 政治資金問題のけじめと派閥の今後について(2024.02.02)
- 令和六年正月にあたり、政治資金の問題について(2024.01.18)
- 令和五年末のご挨拶(2023.12.31)
コメント
あ!福岡の人だ!
投稿: かめ | 2009年3月18日 (水) 15時38分
橋本議員はお付き合いが広いですね。
投稿: aqua2020 | 2009年3月18日 (水) 20時08分