« 学童保育研修会 | トップページ | 生老病死 »

2009年2月15日 (日)

小渕優子少子化対策担当相、オメデタ

というニュースが飛び込んできた。いやー、メデタイ。
就任時の記者会見で「自分のことは後回し」みたいな発言があったと思ってたけど…。
とはいえそんな中で、先日はよくぞ倉敷まで来ていただいたものだ。
心からご安産を祈る。

小渕少子化担当相おめでた 現職閣僚の妊娠は初」(産経新聞)

実践する少子化対策担当相、最強。

|

« 学童保育研修会 | トップページ | 生老病死 »

05.子育て・青少年・少子化」カテゴリの記事

コメント

出来れば閣僚にいるうちは妊娠は後回しにしてほしかったけど・・。
でも小渕大臣おめでとうございます☆
率先して少子化対策に歯止めをかけましたね♪
仕事と妊婦さんの両立をみられそうでとても勉強になります♪
麻生自民の支持率低いですが今は耐える時だと思います。
辛い時期かもしれませんが、支持率を気にせずに自民のみなさんどうか麻生総理を支えてガンバってね♪
大学生の私に何か出来る事ないかな・・。
とりあえず私は今年、就活をガンバリマス(`・д´・ゞ)

というか1次ソースを見ればむしろ支持率があがってもいい位なんですけどね・・。
私が国会生中継を見るようになってから自民支持になったし・・。
変なの・・。

投稿: うさぎ | 2009年2月16日 (月) 03時07分

 某週刊誌で「酒気帯び記者会見か?」と報じられていたことのある某経済閣僚が、今度は国際会議でヤラカシタ?と報じられています。国益を考え、周りの誰かが強く忠言すべきだったと思います。

 某オメデタ閣僚も、某週刊誌で「酒豪ぶり・オフレコ放言」が披露されていました。ここは、母子の健康を考え、岳先生が猫鈴一発!ユウコリンに禁酒をガツンと進言すべきところです(^^)。

投稿: 浜野 芋太 | 2009年2月16日 (月) 12時59分

最近の麻生内閣 おめでたい話に水を差すような体たらく。

今回の中川財務大臣の会見は、酷過ぎ
側近は何をしてたんでしょうかね。

これでは内閣支持率上がりようがない。
幾ら自民党の政策が、良く
橋本先生が、真摯で誠実な方でも
麻生内閣がこれでは、どうにもならず。

いろいろ難しい状況は、あるのでしょうが
麻生内閣は一度身を引いて
状況を変えなければ、自民党の状況厳しくなるばかり

こんな状況では、橋本先生の選挙も厳しい事態と危惧
幾らなんでも選挙前に、内閣支持率一桁はないでしょう。

投稿: トシアキ | 2009年2月16日 (月) 16時00分

小渕優子少子化担当大臣のご懐妊おめでとうございます。
先般、子どもに関する懇談会を開催してくださったことに改めて心から感謝いたします。私は、小渕大臣が母親だからこそ理解できる母親の願いや愛情や苦悩を理解して、大臣として現代社会の少子化問題に取り組んでおられ、二児の母親となり自らも社会貢献されるのだから、少子化担当大臣でいてくださることが嬉しく思うと同時に大臣でい続けてくださることを切望します。子ども達のために子育て世代の苦悩を理解されて「子ども大好きプロジェクト」に取り組んでおらる橋本代議士が衆議院議員でい続けてくださり、大臣になっていただくことを切望するとともに。

投稿: 江崎英子 | 2009年2月16日 (月) 22時37分

 2月13日の金曜日、世界で鉄道投資が加速している旨の報道がなされました。17日にはロシア政府との間でも日本企業との接点があったようで、世界同時多発「鉄」発生、となってます。
 遅く来た「メリークリスマス」といった所でしょうか。

投稿: かめ | 2009年2月17日 (火) 16時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小渕優子少子化対策担当相、オメデタ:

« 学童保育研修会 | トップページ | 生老病死 »