両院協議会が開かない
朝の新幹線で上京。13時から参院本会議を院内のテレビで見る。補正予算案を修正議決。それを受けて、14時半から衆院本会議。こちらでは、参院からの修正案を否決。両院の意志が異なることとなり、憲法60条2項の規定により両院協議会の開催となる。両院協議会の議員が議長から指名され、衆院本会議は15時過ぎに休憩。
…で、20時半すぎの今に至るまで両院協議会が開かれていない。19時のNHKニュースでは何か理由を説明していたがよくわからなかった。その間、おそらく衆参のほぼ全議員は「近所で待機」状態の筈である。当然ながらアルコール入りで本会議に出てはいけないため、ちょっと一杯飲んで時間潰そうか、というわけにもいかない。先日の「ストップ結核パートナーシップ議連」の申し入れの案文などを作成して時間を使っているが、まあなんともいえない妙な時間ではある。ちなみに両院協議会が終了した場合、衆院本会議が再開する。所用5分。そのために待つ。
報道によると、小沢一郎代表は昼の本会議で姿を見ないと思ったら、富山に出馬要請に出かけていたとか。相変わらずだが、やっぱり如何なものか。
| 固定リンク
« 投票 | トップページ | 両院協議会、中途打ち切り »
「18.国会・政局」カテゴリの記事
- 令和6年度の解散総選挙にあたり(2024.10.09)
- 厚生労働省分割反対論(2018.08.08)
- 公職選挙法の一部を改正する法律案 賛成討論(2018.07.18)
- 厚生労働委員長 高鳥修一君解任決議案 反対討論(2018.05.24)
- 衆議院解散・総選挙にあたり(2017.09.28)
コメント
一応開きました。いまのうわさでは、本会議23時再開予定とか。
投稿: 橋本岳 | 2009年1月26日 (月) 21時35分