カラオケ・キックボクシング
今朝は駅北の交差点の街宣からスタート。菅生学区の運動会、水島学区の敬老会、水島にて詩吟の大会、連島にてカラオケの会。昼から南浦の敬老会、吉岡の健康福祉プラザでカラオケ大会。それぞれでお祝いのご挨拶をさせていただく。麻生総理が発表された経済対策に触れると、おおむね好感を持っていただけるようだ。
カラオケの会では「一曲どうぞ」という話になり、歌わせていただく。曲は、「この倉敷にいながらにして、船旅のロマンや異国情緒を感じていただけれ」などと前置きをしつつ、井上陽水の『なぜか上海』。結構好きな歌なのです。本当は『傘がない』とか歌いたいのですが、場内が水を打ったようにシーンとなってしまうのもナンなので…。
夕方は、妻・栄里子の川崎医療福祉大学の教え子のキックボクシングの試合を応援しに、岡山のオレンジホールへ。勇樹選手(テツジム)、1分と経たずにKO勝ち!初勝利、おめでとう!この勝利にあやかれるよう、自分もがんばろう。
(写真:これはその前の試合の写真です。)
夜、学生さんたちによる祝勝会に、家内や子どもたちも連れて合流。焼肉をしこたま食べる。学生たちは良く食べる!
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 第50回衆議院総選挙への支援のお礼とご報告、いくつかの感想(2024.11.04)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
コメント
今日もお疲れさまです
カラオケ大会が盛んの様子
橋本岳を囲むカラオケ大会とミニ集会
こんなのもどうでしょうか?
投稿: ギンガマン | 2008年11月 2日 (日) 23時36分
キックボクシングを観戦とありますが、勝利いう目標へ向けて汗を流す姿は、人に勇気を与えるものです。同様に、橋本さんのような、若い政治家の方が、国政という大舞台で活躍している姿も、やはり人に勇気・活力を与えてくれます。
応援しています。
投稿: イワサキ | 2008年11月 3日 (月) 14時42分
ロッキーのように がんばろー
投稿: ギンガマン | 2008年11月 3日 (月) 16時28分
傘はない…はだめでしょうね…やはり
岳さんはがんばってますよ。学生の力吸ってますますがんばってくださいな。
投稿: はる | 2008年11月 3日 (月) 17時08分