大村秀章厚生労働副大臣
今日は夕方、大村厚労副大臣が事務所にお越しいただいた。まず保育園の方々と会合、夜はアイビースクエアにて加藤勝信代議士と合同で老人保健施設の方々との講演会。いずれもいい雰囲気。特に「生活対策」にて介護報酬の3%引き上げを発表したのは相当好感をしていただいているようだ。また、大村副大臣のお話の中で、社会保障費増加分の2200億削減についてはそろそろ限界という認識も示され、これも喜ばしい限り。現場からの要望、とくにパーキンソン病に関する新しいお話も伺えた。よしよし。
(写真:講演中の大村秀章厚生労働副大臣)
| 固定リンク
「03.医療・介護」カテゴリの記事
- 創薬力強化に向けた決議・骨太の方針2024に向けた緊急提言(2024.06.17)
- 介護・障害福祉分野の人材の確保及び定着を促進するとともにサービス提供体制を整備するための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する件(2024.06.07)
- こどもまんなか保健医療PT「骨太2024および令和7年度予算編成に向けた提言」(2024.06.05)
- 出産(正常分娩)の保険適用を巡る備忘録(2024.06.05)
- 創薬力の強化育成に関するプロジェクトチーム提言(2023.05.30)
コメント
どんな講演内容だったのか
また 解かる範囲でお知らせください
投稿: ギンガマン | 2008年11月11日 (火) 22時05分
大村さんはあのよくタックルにでる大村さんですよね?
なんか話しがよくわかりそうですね。あのかたの話しかたは。
投稿: はる | 2008年11月12日 (水) 18時23分