« 麻生総理の発言について | トップページ | 政策の秋 »

2008年11月20日 (木)

麻生発言について衆院総務委員会で質疑

今朝は、9時から衆院総務委員会。15分の時間を頂き(時間無さ過ぎ…)質疑に立つ。冒頭、昨日の麻生総理の発言に関して抗議の意味を込めて取り上げ、鳩山総務大臣に見解を質した。医療崩壊の原因を現場の医師のせいにしても全く問題の解決に繋がらない。行政の責任についての感覚も見受けられない。相互のコミュニケーションを大事にすべき中にも関わらず、いたずらに不信を招くだけだ。全く残念な発言。

※質疑の様子は「衆議院TV」からご覧いただけます。

※関連:「誤解を招きやすい発言」鳩山総務相も首相に苦言(産経新聞)

本来の議題は8月に提出された人事院勧告について。今回の勧告では、公務員給与の改定は一部調整を除いて無く、標準勤務時間の15分短縮が目を引く程度。むしろ、昨年度成立した国家公務員制度改革基本法に基づき来年度から実施予定の、能力や業績に基づく新しい人事評価制度について質し、さらに時間があれば幹部職員の政治任用について議論したいと思って準備していたのだが、全く届かずに時間切れ。これも無念。

|

« 麻生総理の発言について | トップページ | 政策の秋 »

03.医療・介護」カテゴリの記事

11.行政改革・公務員制度改革」カテゴリの記事

コメント

質問ご苦労様です。麻生さん発言に対してやはり身内から抗議するのはよいことだと思います。選挙がどうとかでなく(いれるんならこちらも考えていれますから)正しい正しくないで党内でいうべきだと思います。

投稿: はる | 2008年11月20日 (木) 16時12分

「相互のコミュニケーションを大事にすべき」との言葉に同感、感動します。コミュニケーションが取れて、相互理解が深まり問題解決に向かって共に手を携えて進んでいくことが出来るものと思います。政治家の方々にそういう資質を身につけて欲しいです。岳衆議院議員のような…

投稿: 江崎英子 | 2008年11月20日 (木) 21時26分

一次ソースを見ました。

自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医師の確保は大変だ。もっとも社会的常識が、かなり欠落している人が多いと思ったほうがいいなあ。うちは何百人と預かってますからよく分かりますよ。とにかく、ものすごく価値観が違う。それはそれで、そういう方をどうするか、という話を真剣にやらないと。これは本当に大問題なんで、小児科、婦人科というところが猛烈に問題になっている。これは急患が多い。急患が多いところはみな人が引く。だったら、その分だけ点数を上げたらどうですかとかいろいろ言っていると、問題点がいっぱい指摘できた。
政府主催全国都道府県知事会議
ttp://www.soumu.go.jp/singi/chiji_kaigi/index.html

一次ソースを拝見しましたが医師に直接欠落してると言ってないのでは?報道等切り貼りで言葉狩りしてるように見えます。
それにしても最近、麻生総理にむけてのネガキャン報道が醜くすぎる。

投稿: ミホ | 2008年11月21日 (金) 04時37分

信念に基づいた勇気ある発言を衆議院TVで見て、感動しました。

あの発言で励まされた医療関係者も多いのではないでしょうか。

様々な制約などがあるとは思いますが、頑張って下さい。

投稿: 武蔵 | 2008年11月21日 (金) 08時52分

衆議院TY見ました
核心についての話を聞くことができてよかったです
これからも 視聴できるように お知らせください
それにしても メディアの進歩もすばらしいです
この方面もよろしくお願いします
それと 話し方や振る舞いが 母上さまに似ていらっしゃると感じました

投稿: ギンガマン | 2008年11月21日 (金) 11時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻生発言について衆院総務委員会で質疑:

» 「社会的常識が欠落している」と烙印を押されて・・・ [産科医療のこれから]
(関連目次)→医師のモチベーションの問題                     [続きを読む]

受信: 2008年11月20日 (木) 14時31分

» 麻生大臣発言への抗議! 橋本岳先生(>▽<)!!!! [産科医療のこれから]
(関連目次)→政治に声を届けよう! 医師のモチベーションの問題          [続きを読む]

受信: 2008年11月20日 (木) 20時57分

» 橋本岳先生 [まーしーの独り言]
橋本岳先生が太郎ちゃんに一撃かましてくれました。 同じ政党、しかも目上の人に対して意見するのは非常に勇気がいることだと思いますが、やってくれました。 尊敬いたします。 橋本岳先生は今春に医療事故調厚労省第三次試案に対する国会質疑(他省庁との合意は本当にあるのか?)でも大活躍された政治家です。 詳細は「産科医療のこれから」に。 「麻生大臣発言への抗議! 橋本岳先生(>▽<)!!!!」 http://obgy.typepad.jp/blog/2008/11/post-c75d.html 崩壊し... [続きを読む]

受信: 2008年11月21日 (金) 00時52分

« 麻生総理の発言について | トップページ | 政策の秋 »