バラエティ豊かな日・石破大臣の写真
「サンライズ出雲」車中にて起床。6時に目覚ましをかけていたが、起きてみたらまだ姫路駅。出発時の20分遅れが、一晩で増幅して40分遅れになっていた。しかしここで迂闊に二度寝すると、前職時代に新見駅を寝過ごしてしまった悲劇の再来になりかねないので頑張って目を覚ます。結局倉敷駅にはほぼ一時間遅れで到着した。一旦家に立ち寄ったが、シャワーを浴びる時間がなくなる。
今日はバラエティ豊かな一日だった。岡山県知事選への投票、万寿学区の運動会。岡山県水泳連盟会長として、倉敷市国際交流水泳大会の開会式にて挨拶。塩津学倉敷市議の市政報告会。水島に向かって三菱自動車水島製作所感謝祭。電気自動車「MiEV」に試乗してみる。普段乗ってるノンターボの「i」よりも加速が良く、キビキビ走る感じ。静かだし、十分実用になるだろう。あとは価格だが、ここは政府も環境対策として支援をすべき。
(写真:「MiEV」に試乗します)
午後、事務所にてネパールの制憲議会議員および国の選挙監視委員会からなる選挙視察団のインタビューを受ける。4月にネパール制憲議会選挙の監視団としてカトマンドゥに行ったが、その縁もあって、岡山県知事選挙の視察に際し、倉敷に寄って下さった。選挙時におけるスピーカーの規制等についてお話したら、熱心に興味深く聞いておられた。父から引き続いてのネパールとのご縁、このまま大事にしたい。
(写真:ネパールの視察団の方々と懇談)
夕方、連島八幡宮および寅崎神社のお祭り。早島でミニ集会。知事選挙は、現職石井正弘知事の四選となる。岡山にお祝いを申し上げに参上し、一日が終わる。くたくた。
昨日の石破茂農水大臣の講演、来場いただいた方々から、きわめて好評。「正直、感動した」「ああいう方に日本を担ってほしい」等々。応援した甲斐があるというもの。橋本事務所の女性スタッフからは「『お昼はカレーです』て言ったらニッコリ笑って下さったのよ~」との声も。また是非ご来倉をお願いしたいものだ。
この際、ご要望に応じて総裁選の折の石破大臣の秘蔵(?)写真、大公開~。全て自分が撮っているので、写りが悪いのは私のウデのせい。お許しを。
(写真:イセエビをやや危なっかしい手つきで捌く石破先生と、心配そうに見つめる寿司屋のおやじ)
(写真:メイク中の石破先生。テルテル坊主みたいでかわいい)
(写真:「サンデープロジェクト」出演中!)
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 第50回衆議院総選挙への支援のお礼とご報告、いくつかの感想(2024.11.04)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
コメント
県知事選挙も終わりました。選挙いってまいりました。あまりよくみえなかったんで…多少迷いました。これが終われば岳さん街頭演説できますか?
エコ…を考えて石鹸にと思ってない私ですが石鹸生活してます( ̄▽ ̄)髪や体によいですよ。純石鹸は。アレルギーもちなんで。でもエアコン設定温度はかえれず…温暖化はいままでの人類のつけなんですけどね。(そう思ってます)
投稿: はる | 2008年10月27日 (月) 07時18分
こんにちは、こちらには初めてお邪魔させて頂きます。
大変な強行軍で、お疲れさまでした。議員の方々は大変なのですね。
季節の変わり目でもありますし、お体お気をつけになってください。
投稿: 赤松俊浩 | 2008年10月27日 (月) 22時09分