« 手振り街頭 | トップページ | 水島コンビナート »

2008年10月13日 (月)

総社

今日は、すばらしい秋晴れ。
手振り街宣後、保育園の運動会、地元町内会でミニ集会、午後から挨拶まわり。
その後、片岡そういち・総社市長の後援会拡大役員会に出席しに、総社に。

0810131
(写真:酒津付近から日没を望む)

高校卒業までの18年間、総社市民だった。小選挙区制になった際の経緯から、岡山4区が選挙区となった。倉敷市で生活し、子どもたちのふるさとは倉敷市となった。しかし自分の出身地は厳然として総社市だ。これは変えられないし、変えようとも思わない。

会合では、多くの方々が祖父・龍伍、父・龍太郎との思い出話を聞かせてくださった。選挙区が移って12年になる。総社に戻ると、内心、家出息子が戻ってきたような感覚があり、申し訳ない気分になるのだが、暖かく迎えていただける。倉敷の知り合いに声かけちゃるけんの!と励まされる。ただただ、感謝の一語。

村田吉隆代議士と加藤勝信代議士の調整も整った。これで4区・5区・比例が、三本の矢となって共同して戦い、勝ち抜く体制ができた。小選挙区での勝利を堅く誓う。

|

« 手振り街頭 | トップページ | 水島コンビナート »

03.医療・介護」カテゴリの記事

コメント

ブログおめでとうございます。
地元でもみんなに好かれてるのはやはり岳さんの人柄もありますよ。
mixiもこちらも楽しみにしてます

投稿: はる | 2008年10月14日 (火) 07時29分

岳先生、ブログおめでとうございますo(^-^)o!!きれいな景色ですね~。いいな。
岡山弁がかわいいです。
地元のみなさまにも愛されているのですね!

投稿: 僻地の産科医 | 2008年10月14日 (火) 10時17分

ブログ開設おめでとうございます。
普段遠い存在の政治家の方のメッセージが読めるのはありがたいです。

総社は高校の修学旅行で行きましたよ。自転車でのどかな道を走って気持ちよかったです。こげどもこげども目的地に着かなくて疲れたけどいい思い出。

あんなのんびりしたいい町で育った方に悪人はいない!と信じて、(選挙区が違うので)陰ながら応援しています。

投稿: みも | 2008年10月14日 (火) 23時45分

はるさん、僻地の産科医さん、みもさん、
コメントありがとうございます。総社はいいところですよ。発展しつつあるし。ぜひ機会があったら寄ってくださいね。

投稿: 橋本岳 | 2008年10月15日 (水) 01時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総社:

« 手振り街頭 | トップページ | 水島コンビナート »