景気と選挙
岡山県知事選挙が済み、街頭演説再開。久しぶりにマイクを握り思いの丈を話す。今日は午前午後を通じて企業へのあいさつ回り。ここ数日の急激な株価下落と円高により、話題はもっぱら選挙よりも企業の業績等への影響に集中する。そうなんだろうなぁ、実際。解散が最大の景気対策なんてそんなアホな話ありえないし。
夜、児島の歯科医の先生方の会合に顔を出し、帰宅。昨日の睡眠不足があり既に頭が朦朧としているので、今日は早く寝ます。
| 固定リンク
「01.地域活動」カテゴリの記事
- 第50回衆議院総選挙への支援のお礼とご報告、いくつかの感想(2024.11.04)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 支援してくださる方へ(更新終了)(2018.07.12)
- 倉敷市真備町 平成30年7月豪雨災害 被災した方へ(更新終了)(2018.07.08)
- 参院選候補予定者・小野田紀美(おのだきみ)さんについて(2015.10.04)
- 第四十七回衆議院選挙の立候補にあたり(2014.12.02)
コメント
よく眠れましたでしょうか?
景気…悪いですよね…今はわが家は生活に必死ですがorz
仕事は派遣が多いようですがきられる率も多く…ここにも関係あると思います
…まあ派遣じゃなくて正社員なればとツッコミいれたいですが…
この辺もみていただきたいですね、職安見学を
投稿: はる | 2008年10月28日 (火) 07時21分
今解散してる場合じゃないだろっていう気がするねえ。イギリスではアイスランドと喧嘩してるブラウン首相の支持率が急上昇中です。景気が悪いから深刻な不況に陥らないために、何をすべきかって考えた時に、解散総選挙じゃないだろう~まあアメリカは来週大統領選だけどねえ。
投稿: sophie | 2008年10月29日 (水) 22時12分