講演会「IAEA本部・チェルノブイリ調査研究報告会」ご案内
自由民主党講演会
「IAEA本部・チェルノブイリ調査研究報告会
~すべては福島復興のために!」 ご案内
3月11日の東日本大震災から半年以上が経過しました。地震・津波の被害や東京電力福島第一原発事故の影響など、発生直後は盛んに報道があったものの最近はやや下火となり、倉敷・早島では実感を伴って知る機会になかなか恵まれません。しかし、現地の方々にとっては今なお直面する重大な問題であり、私たちも同じ日本の中で起こっていることとして関心を持ち続けなければなりません。
そこで、被災地の復興に向け現場で精力的に活動を続ける亀岡よしたみ・前代議士を倉敷にお招きし無料の講演会を開催します。現地の状況や福島の方々の想い、そしてIAEA(国際原子力機関)本部およびチェルノブイリを視察した成果について講演と質疑を伺い、倉敷・早島の私たちに何ができるかを考えます。
橋本がくは政策主体の政治の実現による「公正・公平な社会」を目指します。倉敷・早島も台風被害に見舞われ、日本全体としても災害復興や原子力政策が問われる今、一人でも多くの方と事実を共有し議論を重ねる貴重な機会としてこの会を企画しました。皆さまのご参加を、心からお待ちします。
平成21年10月
橋本 がく
記
●概要
日時:平成23年11月6日(日)13:00~
場所:誠和会在宅センター(倉敷記念病院向い)1Fホール
岡山県倉敷市中島770-1(地図)
※駐車場有り。
※来場のお申し込みは特に必要ありません。お気軽にお越し下さい。
入場料は無料です。
※お問い合わせ:橋本がく後援会事務所
Tel:086-422-8410/Fax:086-425-1823
●亀岡よしたみ プロフィール
・前衆議院議員/自由民主党福島県第一選挙区支部長(公式サイト)。
・1990年より衆院選に4回連続立候補するも全て落選した苦労人。2005年衆院選にて初当選。2009年衆院選にて次点となり、現在再起を目指して精力的に活動中。
・選挙区である福島第一選挙区には、原発事故と地震・津波の被害に苦しむ福島市・南相馬市・相馬市・飯館村などを含む。
・高校(作新学院)時代は、江川卓とバッテリーを組み甲子園に2度出場。人気漫画『ドカベン』の主人公山田太郎のモデル。『ドカベンプロ野球編』に同姓同名のキャラクターも登場。
・被災した福島復興のため、7月と10月にIAEAおよびチェルノブイリを視察。
●ご参考:IAEAとは(Wikipediaより)
国際原子力機関(こくさいげんしりょくきかん、英: International Atomic Energy Agency:略称:IAEA)は国際連合傘下の自治機関であり、原子力の平和利用を促進し、軍事転用されないための保障措置の実施をする国際機関である。
「核の番人」と比喩されることもある。2005年度のノーベル平和賞を、当時の事務局長モハメド・エルバラダイとともに受賞した。 本部はオーストリアのウィーンにある。またトロントと東京の2ヶ所に地域事務所と、ニューヨークとジュネーヴに連絡室がある。
以上